2025年3月31日

桜キレイだったね。ちょうどいちばんいい時期に見られてよかったよ。

今日、自転車に乗るときにヘルメットを付けなかったことを知ってとても心配したよ。ヘルメットは事故が起きたときの頭を守ってくれる大切なものだよ。自転車は便利で楽しい乗り物だけど、少しでもゆだんすると大事故になって死んじゃうこともある。

「大丈夫だと思った」「忘れちゃった」という気持ちはわかるけど、安全はいつも一番に大切にしてほしい

2025年3月31日」への4件のフィードバック

  1. とかげ

    私ってやっぱり四年生できるかな?心配になってきた。ずらたん…心配心配飼育も命の大切さ知れるかな?高学年になると授業も難しくなる………うさぎうさぎ………自分、飼育やりたいって思ってもちょと心配………ちょー長くてごめんなさい。髪切ってこの髪型気に入ったぞ。明日会えるのが楽しみ。それでワクワク。今日いろんな気持ち。描くと落ち着く。じっちゃけ、わたしのこときらいなひといるかな…怖いよーやっぱ飼育も心配………私って頑張ってるって言われてるけど、本当に頑張ってるかな?自分を褒めるっていいことなの?一気に言いたいこと書いちゃった。お母さんも明日応援してね?あしたがわくどき。はあ深呼吸。ちょっとロボコの真似してみた。この長い分も。絵だって同じだよね。

    返信
  2. お母さん 投稿作成者

    たくさんの気持ちを教えてくれてお母さん嬉しいよ
    四年生になること、飼育委員のこと、授業が難しくなること…心配事がたくさんあるんだね。自分で「心配だな」って気づけること自体が、とっても偉いと思う
    飼育委員は命の大切さを学ぶいい機会だと思うよ。うさぎさんのお世話は大変かもしれないけど、きっと楽しいこともたくさんあるはず。もし不安になったら、お母さんや先生、お友達に相談してね
    「自分を褒める」って、とっても大切なことだよ。頑張った自分を認めてあげることで、もっと自信が持てるようになるよ。かなでちゃんはいつも頑張ってるから「よくやった!」って自分を褒めてあげてね
    絵を描いたり、ロボ子や手品を見たり、髪をきれいにしてもらったり、落ち着けることをいっぱい作るのは良いことだよ。お母さんも絵を描くと落ち着くからかなでちゃんの気持ちがわかるよ
    明日は楽しみだね。早起きしないとね。
    大好きだよ^^

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です