2025年4月1日

明日のかこちゃんたちの予定が無くなっちゃって残念だったね。

直前に予定をキャンセルすることは良くないことなんだ。なぜかというと、約束は相手を信頼して作るものだから、それを急に破ると相手ががっかりしたり、悲しい思いをしたりするんだよ。

もしどうしても予定を変えなきゃいけないときは、早めに相手に伝えることが大事だよ。「ごめんね、急に予定が変わっちゃったんだけど、また今度遊べる?」と正直に伝えれば、相手も理解してくれるかもしれない

でもね、病気や体調が悪いときは別なんだ。もしかなでちゃんが風邪を引いたり、体調が悪くて遊べないときは、無理をして約束を守る必要はないよ。そのときは、早めに相手に「ごめんね、体調が悪くて行けなくなっちゃった。また元気になったら遊ぼう!」と伝えればいいんだ。

病気のときは、自分も相手も無理をしないで、しっかり休むことが一番なんだよ。

かなでちゃんは約束を大切にして、相手の気持ちを考えて行動できる子だと思うよ。これからも、約束を守ることを心がけてね!

2025年4月1日」への3件のフィードバック

  1. とかげ

    質問1 そうかな。ー自分が風邪とかひいさらたりとか熱とか。例えば明日マナカちゃんと遊ぶ予定で、きゅうに風邪引いたらどうするの?
    質問2 この前から風邪引いてもしそのこと忘れて、遊びに来ちゃった場合は、ごめんなさいって言うけど、相手が同じように悲しんじゃうよ。
    あいてのきもちをかんがえるって難しいね。だけど、このことは国語で習うから、別にいいと思うんだ。
    おまけ (関係ないけど楽しくなるから)
    水野連絡帳って文だけしか送れないの?
    🤔

    返信
  2. お母さん 投稿作成者

    質問1について:
    もし明日マナカちゃんと遊ぶ予定なのに、急に風邪を引いちゃったら、早めにマナカちゃんに「ごめんね、風邪を引いちゃって明日の約束に行けなくなっちゃった。また元気になったら遊ぼう!」と伝えるのがいいよ。病気のときは、無理をしないで休むことが一番大切だし、マナカちゃんもかなでちゃんが元気になってから遊ぶことを喜んでくれると思うよ。

    質問2について:
    風邪を引いていることを忘れて遊びに来ちゃった場合も、正直に「ごめんね、風邪を引いているのを忘れちゃってた。もし心配かけちゃったらごめんね」と伝えよう。相手が悲しむかもしれないけど、正直に謝ることで相手もかなでちゃんの気持ちを理解してくれると思うよ。

    相手の気持ちを考えるのは確かに難しいこともあるけど、だからこそ大切なんだよ。実際に自分で考えたり経験したりすることが大事だよ。少しずつ練習していけばきっと上手くなるから、あせらずにね。

    かなでちゃんが相手の気持ちを考えて約束を大切にしようとしている姿はとても素晴らしいよ。これからも、優しい心で周りの人と接していこうね!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です